トマトも避難しましたが・・・

せっかく色づいてきたトマトが台風で傷ついてはいけないと、玄関に避難しました。

台風は温帯低気圧に変わり、雨風もそれほど強くなく安心しました。

雨が続くと危険な場所もあるので、みなさん気を付けてお過ごしください。

生活支援サポーター養成研修をおこないました。

7月2日、3日の二日間、CoCoてらす会議室で生活支援サポーター養成研修をおこないました。

個人宅へ支援に入ることへの不安がある中でも、少しでも力になりたいと考えてくださるサポーターのみなさんに支えられ、活動を継続できています。

二日間の研修を終え、7人の新しいサポーターさんが誕生しています。

 

夏仕様になりました。

CoCoてらすの事務所には、くつろぎスペースがあります。

冬のこたつから模様替えして、井草の敷物になりました。

新しい井草のいい香りです。みなさんどうぞお越しください。

研修会の準備ができました。

7月2日、3日は生活支援サポーター養成研修です。

今日は、CoCoてらす会議室で会場の準備をおこないました。

感染対策は十分におこない、サポーターさんが少しずつでも増えるよう活動を続けます。

 

高知新聞に記事が載っています!

6月27日の高知新聞にふくしねっとCoCoてらすの記事が掲載されました。

6月に松尾で開催された生活支援サポーター養成研修の様子です。

養成研修でお馴染みの益野ウシエさんが載っています。

写真:益野ウシエさん役職員と今日の高知新聞

 

スイカが育ってきました。

CoCoてらす農園のスイカが育ってきました。

毎朝雌花のチェック、受粉のお手伝いをして、土日の間に3つ大きくなってきました。

今日はスイカのベッドを設置しました。

ハウスのスイカはもう食べごろのようで、一足先におやつにいただきました。

農園のスイカをみんなで食べられる日が待ち遠しいです。

生活支援サポーターフォローアップ研修を開催しました。

市内で活躍中の生活支援サポーターの皆さんに集まってきただき、フォローアップ研修会をおこないました。

今年度は、「おさらい」として介護保険制度や介護予防の話から、事業の位置づけ、サポーターさんの活動が貴重であることを伝えました。

また、令和3年度の延べ利用数など具体的な支援の内容について話し、情報共有をおこないました。

ヘルパー事業所の減少や人材不足の課題が深刻な土佐清水市において、生活支援サポーターの存在は希望の光です。

これからも定期的に連絡会や研修会を通し、困りごとや不安なことを聞き、安心して活動してもらえるようにしていきます。