10月 28, 2022 きゅうりの成長 投稿者: user に未分類 「ここは日当たりがいいから、霜さえ降りんかったらできるろう」と、きゅうりの苗のおすそ分けをいただきました。 毎日ぐんぐん伸びて、ついに赤ちゃんができています。初めての秋きゅうり、毎日成長を楽しみに観察しています。
10月 27, 2022 認知症高齢者見守り支援員養成研修を開催しました。 投稿者: user に未分類 少し前になりましたが、10月20日には、今年度最後の認知症高齢者見守り支援員養成研修を開催しました。 認知症の方の世界を想像する研修では熱心に隣の方と意見交換しながら参加してくださり、新たに5人の支援員さんが誕生しました。 少しずつではありますが、研修を受け派遣できる支援員さんが確実に増えていることが嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
10月 24, 2022 県職員の研修を受け入れました。 投稿者: user に未分類 10月19日から21日までの3日間、高知県職員NPO短期派遣研修の受け入れをおこないました。 CoCoてらすが開催している研修会への参加や、関係機関や地域に出かけ、土佐清水市を知ってもらいました。 良いお天気に恵まれたので、きれいな海を見ながらの訪問ができました。 たくさんの人とのつながりが活動を支えてくれているので、これからも新しい出会いやつながりを大切に、研修などの積極的な受け入れもおこなっていきます。
10月 18, 2022 救命講習を受けています。 投稿者: user に未分類 10月14日、生活支援サポーターの救命講習2回目メンバーが受講してくれました。 みなさん、熱心に取り組んでおられます。継続して行うことの大切さを感じます。
10月 18, 2022 CoCoてらす福祉農園 投稿者: user に未分類 芋掘りをみなさんに楽しんでもらう前には、草や芋のつるを刈ってマルチをはがしました。 畑のお世話をしてくれる方々の協力で、みんなの居場所が作られています。ありがたいことです。 「ワーワー言うて喜んでくれたね」と、裏方みんなで嬉しい気持ちになりました。最後に集合写真も撮りました。
10月 17, 2022 今年も芋掘り楽しみました。 投稿者: user に未分類 令和4年度の芋をみんなで掘りました。 この日は最高の芋掘り日和で、たくさんの人に楽しんでもらいました。 昨年より大きな芋ができていて、参加してくれた方々の歓声が響いて楽しい時間になりました。
10月 11, 2022 季節外れのバナナ発見👀 投稿者: user に未分類 枯れた葉っぱを切っていると、今シーズン2回目のバナナの実を発見しました。 気付かない間に何段も実がなっていてビックリしました。 季節外れなので小さいですが、しっかりバナナの形になっています。
10月 7, 2022 黄色くなぁれ~🍌 投稿者: user に未分類 収穫したバナナがまだまだ青い(;゚Д゚) りんごと一緒に置いておくと黄色くなるということで、一緒に袋に入れています。 美味しく熟れる日を心待ちにしています。