12月 23, 2021 花壇にお花を植えました。 投稿者: user に未分類 ふくしねっとCoCoてらす事務所の前にある花壇にお花を植えました。 デージーと桜草の苗を植えました。赤いデージーと白やピンクの桜草が咲く予定です🌼
12月 20, 2021 年末年始の営業日のお知らせ 投稿者: user に未分類 今年もあと10日となりました。 寒さも厳しくなって来ましたので、みなさん体調に気を付けてください。 年末年始は、12月29日から、1月3日までがお休みとなっています。 来る2022年も、明るく前向きな活動ができるように、職員一同頑張っていきます。 さて、⇩の写真は何の準備をしているでしょうか? 答えは1月にお伝えします!! お楽しみに~(^_^)/
12月 10, 2021 野鳥が飛び込んできました 投稿者: user に未分類 CoCoてらすがあるシェアオフィスは、使わなくなった保育園なので、園庭から直接入れる廊下になっています。 野鳥が勢いよく飛んできて、ドアにぶつかり動けなくなることがあります。 そっと草陰に放して様子をみることにしました。 元気に飛んでいくことを祈ります。
12月 7, 2021 全8回の手話教室が終わりました(12/6) 投稿者: user に未分類 10月4日から始まった手話教室が8回目を迎え、最後の講座が終了しました。 最終日は、聴覚障害者と実際に手話やジェスチャーで交流し、感想を発表し合いました。 参加者からは、「伝えたい気持ちが大切」「手話が通じる喜びを感じた」「手話と出会えてよかった」などの感想が聞かれました。
12月 3, 2021 CoCoてらす職員で避難訓練をしました(12/3) 投稿者: user に未分類 12月3日、ふくしねっとCoCoてらす職員で津波を想定した避難訓練をおこないました。 先日購入したヘルメットをかぶり、シェアオフィス裏の避難道を上りました。 海抜26メートル地点まで5分で登ることができましたが、途中崩れてきているところもあり、地震の際には道の状態が変わっている可能性も大いにあると思います。 上履きの工夫、持ち出し荷物の準備の徹底など、今後おこなっておく備えについて話し合いながら帰ってきました。
12月 3, 2021 師走になりました。 投稿者: user に未分類 ずいぶん寒くなりましたね。 早いものでもう年の瀬が近づいております。 CoCoてらすにセンリョウの差し入れをいただきました。鮮やかで、玄関がお正月らしくなりました。
12月 3, 2021 障害者支援相談窓口担当者研修会を開催しました(11/26) 投稿者: user に未分類 11月26日、障害者支援相談窓口担当者を対象に、スキルアップ研修会を開催しました。 事例の概要を読み、当事者と相談支援専門員の模擬面談の様子をみて、参加者が意見交換をおこないました。 初回面談において気をつけたこと、支援の目標、当事者の背景と気持ちなど、質問や意見交換を通じて参加者の学びが深まっていきました。 演習の進行とまとめを高知県立大学看護学部 畦地教授におこなっていただきました。 障害者支援に携わるみなさんと一緒に学び、顔の見える関係を続けていきたいと思っています。