3月 2023Archive

ヘルスケアモビリティをみせてもらいました。

大井田病院から、田中院長やコミュニティナースの中野さん、スタッフの皆さんが来てくださり、ヘルスケアモビリティという医療機器を搭載した車をみせてもらいました。

病院の診療室と地域をつなぐ画期的な車です。中山間地域に住む高齢者のすぐ近くまで行けるフットワークの軽さが魅力的でした。

お花見しました。

久々に気持ちの良い晴れ🌸

お花見日和になったので、CoCoてらすに関わるみなさんとシェアオフィスのみなさんでお弁当を食べました。

食後にはお抹茶もいただきました。こんなゆったりした気持ちになる時間は久しぶりです。

 

お花見の準備

駐車場の桜が満開なので、シェアオフィスのみなさんにお声がけして今日のお昼はお花見です。

朝から張り切って準備しました。

ピカピカになっています。

シェアオフィスの玄関が水垢で黒くなっていました。

職員が汗だくで磨いてくれたので、ピカピカになりました。

お客様をお出迎えする玄関がきれいだと、気持ちがいいですね。

春の雨

今年も越の山桜が咲く季節になりました。

今週は雨が続きますが、晴れた空に満開の山桜が見られる日を楽しみにしています。

研修生と大岐の浜へ行きました

医科大学から研修に来られている学生さんと訪問帰りに大岐の浜へ行きました。

浜へ降りて、大きく広がる海を体験してもらいました。「きれい」と感動し、早速波打ち際まで歩かれました。

春が近づいていますね

3月2日木曜日、土佐清水市では朝から春一番のような風が吹いています。

駐車場の桜が一足先に咲き、寒さを乗り越えられるか心配していたイチジクの苗木からは葉っぱの赤ちゃんが出てきました。

朝晩の寒さは続きますが、少しずつ春が近づいているのを感じます。