12月 2023Archive

今年も一年お世話になりました。

本日12/28は、事務所の大掃除をして仕事納めとなります。

今年もサポーター、支援員、会員、関係機関のみなさんには、たいへんお世話になりました。
2023年は、事業や職員を増やしながら、みなさんの心温まる支援のおかげで走り抜けることができました。

来る2024年は、辰年です。
ふくしねっとCoCoてらすは、来年も「できる人ができるときにできることを」をモットーに、
更に飛躍できるよう頑張ります!

今後も、助け合って支え合って笑って過ごせる、そんな土佐清水に!
来年もふくしねっとCoCoてらすをよろしくお願いします。

それではみなさん、良いお年を!

施設介護ボランティア フォローアップ研修を開催しました。

12/26(火)、2023年最後の施設介護ボランティア研修を開催しました。
今回の対象は清水高校の学生のみなさんでした。

座学で、施設介護ボランティアと介護予防についての内容をお話した後、実技としてハンドケアを体感してもらいました。特にハンドケアでは、友達同士で楽しみながら取り組んでいる姿が印象的で、ボランティア活動は、「楽しむこと」が何より大事なことを、高校生を通じて再認識できました。

メリークリスマス♪

Merry Christmas✨

みなさんのところには、サンタさんは来ましたか?
ふくしねっとCoCoてらすには毎年、ケーキを持ってサンタさんがきてくれます!
いつもいつもありがとうございます。

職員一同、美味しくいただきました♪
今年も残り数日、頑張ります!

年末年始のお知らせ

2023年もあとわずかとなりました。

今年もみなさんに助けていただきながら、職員一同頑張ることができました。
来る2024年も楽しく頑張っていきます(^_^)/

👇年末年始のお知らせです。

市民公開講座を開催しました。

12/16(土)中央公民館で、「令和5年度市民公開講座~自分らしく生きるために『人生会議』を始めよう~」をテーマに市民公開講座を開催しました。

講師には、高知県立大学看護学部准教授の森下幸子さんをお招きし、人生会議という言葉を初めて聞いた人にも分かりやすい内容で伝えていただきました。

人生会議とは、前もって医療や介護のケアを話し合ったり、計画を立てたりすることで、アドバンス ケア プランニング(ACP)とも呼ばれます。

まだまだ言葉の認知度は低く、また知っていても実践する人は少ない状況です。
ですが、もしもの時、予期せぬ事態になった時に、最後まで自分らしく生きるために、自分らしい最期を迎えるためには、本人にとっても家族にとっても必要なことだと思います。

難しく考えず、まずは話してみることが大事です。
ぜひ、自分らしく生きるために人生会議を始めてみてください!

足摺海洋館 SATOUMIでの外出ボランティア

12/13(水)、ケアハウスひだまり入居者の方の外出ボランティアとして、足摺海洋館 SATOUMIに行ってきました。

足摺海洋館 SATOUMIは、3年前にリニューアルしたばかりで、施設内はきれいで広々していて、車いすユーザーも快適に回れるようになっていました。

入居者の方も、ボランティアの方も一緒に楽しめる機会になって、とても良かったです。

当事者勉強会の開催報告と、レインボーカフェ・きずなについて

12月9日(土)、レインボーカフェ・きずなの開催に合わせて、高知県立大学看護学部教授の畦地博子さんを講師にお招きし、地域生活支援拠点事業の一環で「当事者勉強会」を開催しました。

あったかふれあいセンター・きずなの家では、毎月第2土曜日の午後に、障害のある方とご家族、支援者が集う場所として「レインボーカフェ・きずな」を開催していますので、お気軽にお越しください。

 

センリョウをいただきました

今年もふくしねっとCoCoてらすの会員の方から、立派なセンリョウをいただきました。

センリョウの赤い実を見ると、今年もそろそろ終わるなと感じますね。

玄関入口に飾ったこのセンリョウを見ながら、今年の残り3週間を頑張ります!

散髪ボランティアに参加

12/4(月)特別養護老人ホームしおさいで、散髪ボランティアに参加しました。

入居者さんにとっては今年最後の散髪で、さっぱりした後の皆さんの笑顔がとても印象的でした。

参加してくれたボランティアの皆さんもお疲れさまでした。

来年の散髪もよろしくお願いします!